人付き合いの秘訣

職場でなぜ嫌われるのか?〜嫌われる女子社員の行動パターンとは?

 

例えばネットビジネスのように、
家でコツコツひとりで作業をするのなら、
あまり人間関係を気にする必要はありませんが、

 

大半の人はどこかの職場で働き、
そして周囲の人間関係を気にしながら、
日々過ごしていると思います。

 

1日の大半を会社で過ごすからこそ、
人間関係は良好に保ちたいところですが、

 

その中でも日々、
「この人のこういう行動は許せない!」
という思いから、
その人と接するのが嫌になる・・・
ということってありませんか?

 

また反対に、
職場で自分では一生懸命やっているつもりなのに、
なぜか周囲に嫌われてしまうことってあると思いますが、

 

その原因って一体なんなのか?

 

自分でも気づかなかったりします。

 

 

そこで今回は私の経験から考える、

 

「この人はちょっと・・・」
と思った女子社員の行動パターンなど、
お話ししたいと思います。

 

 

目次

自分を基準に会話をする人

コミュニケーションと取ろうと思って、
仕事の合間にたわいのない会話をすることがあると思いますが、

 

よほど親しい間柄ではない限り、
踏み込んだ会話は避けなければなりません。

 

 

例えば独身の女性社員で、
普段から男性の話をしないような人に対して、

 

「誰かいい人を紹介しましょうか?」

 

と言われたら・・・
正直どう思いますか??

 

もし普段から、
「誰かいい人がいたら紹介して~」

と話しているような女性に対してなら、

その話の流れの延長で、
「じゃあ紹介しましょうか?」
となるならいいのですが・・・

 

話しかける方は、
好意で言ったと思いますが、

 

彼氏作りに興味なく、
好きで独身でいる女性にとっては、
「余計なお世話」にしか過ぎません。

 

 

ただの話作りだけのために、
誰に対してもところ構わず、
こういったデリケートな部分の話をする人は、
基本的に嫌がられます。

 

あまり親しくない間柄の人に話しかけるとしたら、
本当にたわいのない会話か、
仕事上の共通の話題だけにとどめておく方が、
無難といえます。

 

 

また自分にとって当たり前だったり、
興味があるから思っても、

 

相手もあなたと同じ感性の持ち主とは限りません。

 

会話をして「楽しい」と感じる瞬間、
それは。

 

「相手と共通・共感を得ている時」

 

です。

 

例えば自分の子供の話をよくする人、
多いですし、

 

たいがいの人は、
人の子供の話でも、
微笑ましく面白いと感じているのかもしれませんが・・・

 

一方で結婚していない独身女性や、
結婚していても子供が出来ない人に子供の話をしても、

 

実のところ全く共感を得ないため、
「面白くない」
と感じてしまうのです。

 

みんながみんな、
「子供が好き」なわけでもないし、
「子供がいるのが普通」
というわけではありません。

 

そういった会話は、
実は万人向けではないのです。

 

 

自分が興味ある話だからといっても、
相手も同じように、
「面白い」と感じるというわけではないことを、

覚えておいた方が良いでしょう。

 

 

空気が読めない人

そして会話の内容だけでなく、

話すタイミングというのも大事です。

 

例えば自分は暇だからといって、
話しかけてくる人がいますが、

 

「自分が暇=相手も暇」

というわけではないんですね。

 

物事の基準が常に「自分」しかなく、
相手が何をやっているのか見えない人、
というのも基本嫌われます。

 

特に相手が忙しいのにも関わらず、
その空気が読めずに、
どうでもいいことを話しかける人。

周囲で見かけますが・・・

 

傍から見ても、
「何考えてるんだ?仕事したら?」

って思います。

 

仕事とはいえ息抜きも必要ですから、
おしゃべりをする時間って楽しいのですが、

 

そんな楽しい時間を「不快なもの」にしないためにも、

 

少なくとも、
話しかけるタイミングと、
その会話の内容には十分気をつけたいですね。

 

仕事と関係ない話をするときはタイミングが大事です☆

 

嫌われる新人

基本的には、
せっかく入ってきた新人社員には優しくしたいところですが、

 

「こりゃダメだ!」と思う新人社員・・・
たまにいますよね。

 

どういった人が「ダメ」でかというと、

 

  • 教えてもらっているのに謙虚さがない、一生懸命さが伝わらない
  • まだ全然覚えていないのに休み(私用)などを主張する
  • 何も知らないのに他の社員の悪口や会社のことを悪く言う

 

こういった新人社員はは次第に周囲に嫌われ、
結果的に孤立し仕事がやりづらくなってしまいます。

 

特に入社したばかりで、
「自分の条件を主張する人」がたまにいますよね?

 

「この時間までには帰りたい」
「この日は休みたい」
など・・・

 

入社したばかりの状態で信用がまだない状態で、
自分の都合ばかりを主張し休みがちになったり、
また本当に必要な時間に残業をせず帰ってしまうことで、

 

社員の負担を減らすために人が入ったはずが、
逆に負担が増え、

周囲が新人社員に振り回される結果となってしまいます。

 

職場のスタイルはそれぞれ違うのですから、

 

その職場のスタイルに自分が合わせることは、
最初に周囲との人間関係を良好にするためにも、
とても大事なことだと言えます。

 

 

また仕事を教えている側としては、

「これはちょっと」と思うのが、

 

覚えようとする意欲が見られない人。

 

大事なことをメモに取らなかったり、
話しかけても無反応だったりする人も、

 

本人なりに覚えようと必死かもしれませんが、
先輩から見たら「ダメ新人」と思われてしまいます。

 

覚えようとする必死さが伝わり、
そして積極的に接して来る人は、
先輩から可愛がられやすくなると言えます。

 

 

 

部下の面倒が見れない上司

役職が自分よりも上の立場、
ということは=仕事が出来る、

 

ということだけでなく、

 

下の部下が何をしているのか?
状況を把握し、
指導する立場になければいけません。

 

つまり一般社員より一つでも役職が上ということは、
それなりにお給料だって、
一般社員より多く貰っているのですから、

「ヒラ」と同じ感覚で仕事をしてはダメなんです。

 

  • 周りがトラブルを起こしてもシカトをする、フォローしない
  • 部下が質問してもきちんと対応しない
  • 仕事をしない
  • 指導や改善を考えるのではなく部下と一緒に愚痴を言うだけ

 

こういった上司は部下の信頼を得ることが出来ず、
結果的に嫌われてしまいます。

 

特にトラブルが起きてもフォローすることもなく、
「我関せず」な態度を取ることで、
部下から上司として信用されなくなってしまいます。

 

また女子社員にありがちなのが、

 

部下と同じレベルになって、
ただただ愚痴るだけの上司。

 

こういうことは周りからみて不快なだけだし、
問題に対して何の改善する能力がない上司は、

 

「ダメ上司」と言えます。

 

「たいした役職じゃないから」
と思っているかもしれませんが、

 

ヒラ社員から見てみたら、
「上司」には違いないのですから、

 

それだけ会社に評価されて給料を貰っている、
そういう自覚を持たないと、

 

結果的に部下に信頼されず、

嫌われてしまうことになります。

 

また自分では一生懸命に仕事をしていると思っていても、
周囲の状況を把握していないことで、

仕事の優先順位が間違っている上司、

というのも、

 

部下から=「仕事が出来ないダメ上司」

と思われることで、

 

嫌われてしまいます。

 

上に立つものとしては常に、
部下の動きを把握し、
適切な優先順位で業務を行うことは大事なことと言えます。

 

 

以上が私が見て経験してきた、
「女子社員が会社で嫌われる行動パターン」です。

 

こうやって見てみると、
これらに共通するパターンが見えてきます。

 

それは、
自分の事しか考えていない

 

かなり当たり前のことだと思うのですが、

 

自分本位でしか考えられない人は、
結果的に周囲に嫌われてしまいます。

 

反対に、
相手の事を思い一生懸命仕事をやっている人、
また物事に対して筋が通っている人、
というのは、
周囲からの信頼も得られて好かれると言えます。

 

もちろん「好き」「嫌い」の中には、

 

生理的に苦手・・・
といったこともあるので、

 

これらのことは、
一概に当てはまるとは言えないかもしれませんし、

 

「嫌われても気にしない」
という人も中にはいると思います。

 

ですが・・・1日の大半を職場で過ごすからこそ、
出来ることなら人の事で不快な思いをせず、
楽しく仕事をしたいですよね?

 

そのためにも少なくとも、
周囲の状況を把握し相手の事を考える気持ちを、
普段から持っておきたいものです。

 

商用もOK!完全無料で使える画像サイト

登録不要・無料ダウンロードOK
サイトの素材やスマホ待受けに使えます

雫・水滴と植物のフリー画像集

 

レンズ越しに見た雫のMACROな世界